Leipzig Tourismus und Marketing GmbH
Augustusplatz 9, D-04109 Leipzig
Stand / Druckdatum: 17.01.2021
Einführung - Musikstadt Leipzig | Leipzig Tourismus und Marketing GmbH
検索
トップページ
サイトマップ
友達に紹介
プレスリリース(新着情報)
観光情報
序章~音楽の街ライプツィヒ
観光案内~ライプツィヒ発見
音楽
♪ 音楽史跡巡り 《ライプツィヒ音楽軌道》
歴史
美術
自然
年間行事
ショッピング/お食事
滞在をより楽しむ
観光案内所
ライプツィヒ・カード
パンフレット/観光地図
市内ガイドツアー
宿泊パッケージ
ライプツィヒと繋がる
各地からライプツィヒへ
市内交通
ライプツィヒの基礎データ
ソーシャルメディア
プレス/コンベンション情報
プレスリリース(新着情報)
フォトライブラリー
コンベンション情報
お問合わせ
ライプツィヒ観光局 本部
観光案内所
観光局及び当サイトについて
都市マーケティング情報
本日の最低料金
目的地
*
到着
*
出発
*
シングルルーム
ダブルルーム
序章~音楽の街ライプツィヒ
序章~音楽の街ライプツィヒ
ライプツィヒ「音楽の街」物語
Musikstadt Leipzig ― eine Einführung
ライプツィヒについてまず最初にお伝えすべきこと、それは当地が世界に2つとない音楽の街であるということです。このページではライプツィヒ案内の序章として「音楽の街ライプツィヒ」の簡単なプロフィールをご紹介します。代表的な見どころの詳しい解説については、この序章に続く本章となる「
観光案内~ライプツィヒ発見
」の中で改めてご案内します。
≫ ライプツィヒほど音楽の歴史・文化が豊かな場所が他にあるでしょうか ― 西洋音楽を語る上で欠かせない作曲家・楽団・劇場・学校・そして楽譜や楽器までもが当地と密接なかかわりを持ち、市内を歩けばあらゆる場所で音楽史の軌跡と音楽文化に触れることができます。ライプツィヒこそまさに〝ドイツの音楽首都〟であり、その貫禄に満ちた街は生きた音楽博物館として現在も進化し続け、いつでも世界中の人々を引き寄せています。
トーマス教会 ― ゲヴァントハウス管弦楽団とトーマス教会少年合唱団
中世盛期、通商街道の交差点に位置する街として発達したライプツィヒには商業が栄え、それによって次第に人々が集まると共に芸術活動が根付いてゆきました。1212年創建のトーマス修道院(後のトーマス教会)では少年聖歌隊が組織され、ここからトーマス教会少年合唱団の歴史が始まります。中世文化における教会音楽興隆の中で1409年にライプツィヒ大学が創立を迎えると、学生たちと教会音楽の接触が市民による音楽活動を刺激してゆきました。1479年からは市の式典音楽をつかさどる都市音楽隊も常置されるようになります。
次へ»
(ページ 1 /
2
/
3
)